当クラブから8名が参加しました。
一般男子ダブルス二部クラスと三部クラスに参戦です。
結果
新田・吉田組 優勝(二部クラス)
村上・庄司組 優勝(三部クラス)
参加数が限られていたこともありましたが、
当クラブ初の優勝を飾ることができました。
礒野さん、安田さん、森本さんも初入賞されました、おめでとうございます。
Ps.大会に出ないメンバーも毎週のバド練習で頑張っています。
バド初心者でも大歓迎。ぜひ一度参加してみて下さいね。
バドクラブ社内大会も5月末開催予定です。
当クラブから8名が参加しました。
一般男子ダブルス二部クラスと三部クラスに参戦です。
結果
新田・吉田組 優勝(二部クラス)
村上・庄司組 優勝(三部クラス)
参加数が限られていたこともありましたが、
当クラブ初の優勝を飾ることができました。
礒野さん、安田さん、森本さんも初入賞されました、おめでとうございます。
Ps.大会に出ないメンバーも毎週のバド練習で頑張っています。
バド初心者でも大歓迎。ぜひ一度参加してみて下さいね。
バドクラブ社内大会も5月末開催予定です。
2024年4月9日(火) 片山会長、新入社員10名が「上市町クリーン作戦2024」に参加いたしました。
3回目の開催となりますが、当社は今年初参加いたしました。
上市町クリーン作戦では、町内14事業所から約80名の新入社員が参加し、各グループに分かれての自己紹介や上市町についてのクイズ、大岩日石寺での清掃活動を通して、交流を深めました。
〈役場での様子〉
〈大岩日石寺での清掃の様子〉
今回初参加でしたが、同じ上市町に勤める様々な業種の方との交流の場は、新入社員の皆さんにとって、貴重な機会になったのではないでしょうか。
また、上市町のマスコットキャラクターの「つるぎくん」や、上市町公認アンバサダーの「三太」との触れ合いもとても可愛らしかったです。新入社員の皆さんが少しでも上市町の魅力を知り、自分たちの働く地域に興味をもっていただけていたら嬉しいです。
入社式 川野社長のご挨拶
2024年度入社の新入社員(10名)
2024年4月1日(月)カミール(4Fホール)にて、入社式を執り行い、川野社長より新入社員(10名)に向けて、挨拶をいたしました。
永年勤続10年・30年・40年表彰
10年永年勤続表彰:13名、30年永年勤続表彰:2名、
40年永年勤続表彰:1名
計16名の社員が表彰を受けました。
川野社長より、一人ひとりに表彰状と金一封が渡されました。
表彰された皆様、本当におめでとうございます。
これからも、益々のご活躍を期待しております。
当クラブから6名が参加しました。
男子ダブルスBクラス(全39組出場)に参戦です。
結果
新田・吉田組 3位入賞
吉田さんは3位初入賞でした、おめでとうございます。
次回大会は4月(上市町の大会)の予定です、各自練習量を増やし、
3位以上めざしてがんばりましょう!
Ps.大会に出ないメンバーも毎週のバド練習で頑張っています。
バド未経験でも楽しめると思います。ぜひ一度参加してみて下さいね。
係長以上を対象とした人権研修を開催いたしました。
今回のテーマは、『人権について考える』
講師は、富山県人権擁護委員協議会 人権擁護委員 小林 福治 様にお越しいただきました。
本研修では、人権に関するDVDを視聴し、職場でのいろいろなシチュエーションを例に、世代・国・考え方などが違う方とのコミュニケーションの仕方、伝え方や接し方などを学びました。
メールの文章は誰に対してもわかりやすいものか、指示とアドバイスの違いは明確か、外国人の方にもわかりやすい日本語表現の仕方ができているかなど、日頃の自身の行動を見直す良い機会となったのではないでしょうか。
職場での信頼関係を築くためには、1人1人が、相手に対しての無意識の思い込みや偏見をなくし、相手への思いやりの心を持つことが大事です。言葉は相手の立場を考えて発する、否定的な言葉を避けるなどできることから意識していけたらいいですね。