2024年度 社内表彰式(2024.12.6)

2024年12月6日(金)アルプスの湯 研修室 2階にて、2024年度の社内表彰式が昨年度に続き、開催されました。

 

今回の表彰内容としては、サークル活動表彰と安全衛生活動表彰、5S活動表彰、品質活動表彰、改善提案表彰、自己啓発表彰となります。

サークル・工場での受賞者9名、個人での受賞者32名、計41名の方が受賞されました。

 

社内表彰式の目的:会社が社員に期待する行動・成果を明らかにし、その行動・成果に対する評価を会社全体で行い、会社が目指すべき方向性を全社員と共有する機会を作る事。

 

川野社長のご挨拶

 

会場の様子

 

表彰の様子

 

川野社長と受賞者

 

受賞者の皆様、本当におめでとうございます。

今後も皆様の益々のご活躍を期待するとともに、このような機会を通して、互いのことを認めあえる風土づくりに、ご協力をお願いいたします。

健康チャレンジ実施

8月から10月にかけて社内イベント健康チャレンジを行いました。

設定された11個の項目に対し毎月達成できた項目数の集計を行い、

達成数TOP10の方には景品、参加された方には参加賞を進呈しました。

 

数多くの参加があり健康に気を遣うようになった社員が増えてきました。

 

今後も、心身ともに健康で安全・安心に働ける職場環境づくりを目指します。

職場見学 (2024.11.13)

2024年11月13日(水)  上市高等学校より、2名の学生さんが職場見学にお越しくださいました。

学生の皆さんには、当社についての会社紹介の後、横越1工場の工場見学をしていただき、制御盤がどのようなものなのか、何に使用されているかなど、実際に作業している様子を見ていただきました。配線組立体験では、二人で協力して、配線の取り付けをされており、体験後は、「とても楽しかった」とのお声をいただきました。

このような機会を通して、モノづくりの楽しさを感じてもらうこと、当社に興味を持ってもらうことができれば幸いです。

上市高等学校の皆様、お越しいただき、ありがとうございました。

 

〈配線組立体験の様子〉

 

 

第37回上市町社会人バドミントン大会に参加!(2024.11.03)

当クラブから8名が参加しました。

一般男子ダブルス1~3部に参戦です。

結果

1部 吉田・島倉組   優勝

2部 新田・クアン組  準優勝

   庄司・安田組   3位

3部 礒野・森本組   優勝

4月の上市大会に続き、今回も優勝を飾ることができました。

 

Ps.毎週水曜の終業後、すぐ近くの体育館でサークル活動中!

 運動不足解消や部署間の交流に!ぜひ参加してみて下さい。

第3回テニス&バドミントンサークル感謝祭!(2024.10.30)

今年度もたくさんの社員の方にサークル参加頂きました。

1年の感謝を込めて、バドミントンサークル感謝祭2024を開催しました。

メンバーに日頃のバドミントン練習で培った技術をゲームを通して楽しんでもらう大会です。

競技は、1分間でシャトルをカップに何個入れらるかのサーブチャレンジや、

紅白に分かれてヘアピンリレーやダブルス団体戦などの5競技で競いました。

お腹がすくので軽食タイムもあります。(おいしいパンを提供!)

 

なお上位入賞者4名には景品が授与されました。おめでとうございます!

また来年度もテニス&バドミントンサークルをよろしくお願い致します。

 

◆2024年度テニス&バドミントンサークル活動データ

 バドミントン練習開催数:45回   参加数:521人

 バドミントン大会参加数:12回   参加数: 60人

 バドミントン社内大会数:  2回   参加数: 25人

 テニス練習開催数      :15回   参加数: 45人